全国区に張り巡らされた鉄道網を駆使し、観光や行楽地への移動手段として人気を博している観光列車。 新造された豪華賢覧の車両から、旧来の車両を使用し内外装を改装した車両まで様々な活躍しており、移動手段として乗車するだけでなく、移動時間も楽しめる設備を備えています。 |
観光列車シリーズ |
クルーズトレインシリーズ |
五能線の観光列車として有名な「リゾートしらかみ」をはじめとした観光列車は、沿線の観光地への輸送を主としながら、自然豊かな山間または海原を眺めながら旅を楽しむことができる列車で、蒸気機関車が現役で活躍している山口線では、希少な蒸気機関車の旅に加え、新製した旧型客車風の車両でレトロな雰囲気を楽しみながら目的地へ向かうことができる<SLやまぐち号>が運転されています。 |
観光列車シリーズ |
●品番 10-1367 ●品名 HB-E300系 「リゾートしらかみ」(青池編成) ![]() |
●品番 10-1368 ●品名 HB-E300系 「リゾートビューふるさと」 |
●品番 10-1500
●品名 35系 4000番台
<SL「やまぐち」号> |
●品番 10-1805 ●品名 高崎運転所 旧形客車 7両セット |
●品番 10-956 ●品名 キハ58系<あそ1962>タイプ |
●品番 10-1661S ●品名 E261系「サフィール踊り子」 |
クルーズトレインと称される列車は最上級の旅を楽しむことができる列車です。
車内装に加え、寝台を備えた「走るスイートルーム」では最高の時間を過ごすことができることでしょう。 東日本では「四季島」が東北本線、中央本線をはじめとした各路線で運転され、西日本では「瑞風」が山陰方面や関西圏で、九州内では「ななつ星」が活躍しています。 また、北海道方面の寝台特急として活躍していた「カシオペア」は、定期運用廃止後、「カシオペアクルーズ」に名を変えて主に東北本線において旅行商品のパッケージツアーで活躍中です。 豪華クルーズトレインをお手元でお楽しみください。 |
クルーズトレインシリーズ |
●品番 10-1889 ●品名 E001形 <TRAIN SUITE 四季島> ![]() |
●品番 10-1519 ●品名 クルーズトレイン 「ななつ星in九州」 |
●品番 10-1608
●品名 E26系「カシオペア」
|